著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

30年前にボリビアで出会った少年はいまどうしているだろうか

公開日: 更新日:

 食事が終わっても、なお、演奏が続いています。その後、今度は的当てのゲームが行われました。遠くの的に当たったかどうかを走って見に行くのは現地の方でした。このようにして、日本から学会に出席したわれわれを歓迎してくれたのでした。

 帰りの飛行機は少し大きく、上下動もなく飛べてサンタクルスへ安心して戻れました。

■われわれが失ってしまったものがたくさん存在する

 夜になると、ボリビア学会の会長さんのお宅で歓迎食事会がありました。集合は夕方5時半ごろでした。20人ほどの方が立ったまま、それぞれウイスキーグラスやワイングラスを手に飲みながら、雑談が始まりました。

 言葉の分からない○○先生と私はアルコールを少し口にしながら、食事が運ばれてくるのを待ちました。ところが、食事はなかなか出てきません。皆さんは立ったまま、長々とおしゃべりをされているのです。

 大きな皿に食事が運ばれてきたのは、とても空腹を感じていた夜10時半ごろになってからでした。料理をいただく列に並び、小さい皿に分けてもらい、それを食べて食事会はお開きになりました。料理には肉やトマトが使われていて、食べたことのない味、とてもおいしい料理でした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 4

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  5. 5

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  1. 6

    巨人が助っ人左腕ケイ争奪戦に殴り込み…メジャー含む“四つ巴”のマネーゲーム勃発へ

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    支持率8割超でも選挙に勝てない「高市バブル」の落とし穴…保守王国の首長選で大差ボロ負けの異常事態

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝