今の自分が私自身だ!常に堂々と自分らしく生きていきたい

公開日: 更新日:

松本彩子さん(47歳)=慢性炎症性脱髄性多発神経炎(CIDP)

 CIDPの中でも、私の程度は非常に悪い方。手足の感覚はなく、触っているものが硬いのか柔らかいのかがわかりません。担当医に「足を切って義足にしてほしい」と本気で頼んだほど足が痛く、家でも就寝時以外、お風呂に入る時も靴を履いています。

 全身に力が入らず、ひどい時は立ち上がることができない。箸もスマホも持てませんし、衣類の脱ぎ着や洗髪もできない。こうなると入院しかなく、1年に1度は体調が悪化し、入院しています。

 発症当初は、病気のことはなるべく人に言いたくありませんでした。杖も隠していたし、薬の副作用で太ってしまった自分がすごく嫌でした。しかしある時から、「今の私が私自身だ!」と思うようになったんです。杖だって、3本目の足として、自分のスタイルに取り込めばいい。常に堂々と自分らしく生きていきたい。娘に弱いママと思われたくない、と。治らない病気との付き合い方は、note(https://note.com/saiko_note)にアップしているので、よかったら読んでください。

 娘も今年10歳。両親の手を借りながらも、夫と子供3人で暮らしています。病気によってできないことはあるものの、それらのできないことを少しでもできるようにするよう、お掃除ロボット、食洗機、全自動洗濯機、乾燥機など機器をいろいろとそろえています。娘の学校行事も、もちろん参加しています。本当は体調が悪い時もあるんですが、それを表に出さないようにして……。ただ、帰宅するとすぐに横になっていますね。夫も娘も、私ができること、できないことが何かを理解してくれています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  3. 3

    クマ駆除を1カ月以上拒否…地元猟友会を激怒させた北海道積丹町議会副議長の「トンデモ発言」

  4. 4

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  5. 5

    クマ駆除の過酷な実態…運搬や解体もハンター任せ、重すぎる負担で現場疲弊、秋田県は自衛隊に支援要請

  1. 6

    露天風呂清掃中の男性を襲ったのは人間の味を覚えた“人食いクマ”…10月だけで6人犠牲、災害級の緊急事態

  2. 7

    高市自民が維新の“連立離脱”封じ…政策進捗管理「与党実務者協議体」設置のウラと本音

  3. 8

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 9

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  5. 10

    引退の巨人・長野久義 悪評ゼロの「気配り伝説」…驚きの証言が球界関係者から続々