著者のコラム一覧
田中里佳順天堂医院足の疾患センター長

2002年東海大学医学部卒業、04年同大学形成外科入局、06年米国ニューヨーク大学形成外科学教室留学、12年順天堂大学医学部形成外科学講座准教授、医局長を経て現職を務める。

糖尿病で足の切断に至ってしまうケースはどれくらいあるのか

公開日: 更新日:

 糖尿病性足病変の患者さんが日頃のフットケアを怠って、抗生物質が効かないほど感染が広がってしまったり、暴飲暴食や喫煙を続けて動脈硬化が進行すると、虚血が進行してカテーテル挿入による血行再建術が難しくなります。そうした既存の治療法でコントロールが不能になれば、足を切断せざるを得なくなります。実際、国内に200万人いるとされる糖尿病患者のうち、少なくとも約2~3%は切断に至っている現状です。

 切断が避けられなかった場合には、つらい処置を行うことになります。足を切断する位置は、感染の広がりや血行の有無、解剖学的な所見から判断します。人間はかかとがないと地面からの衝撃を吸収できず歩けないので、足の指を切断する際はかかとを残しますが、感染や血行障害の範囲がかかとを越えている場合には、まずは体重をしっかりと支えられ、義足がしっかりとはまる膝下約15センチからと決められています。

 通常、足の切断手術は全身麻酔下で行うため手術中に痛みはありません。ですが、人によっては麻酔から覚めると、術後に失った足がいまだに存在しているかのような感覚や、時には痛みすら感じる「幻肢」を訴えるケースもあります。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」