花粉症シーズン到来!「鼻ブラシ」開発者が語るメリットと注意点

公開日: 更新日:

「私自身がひどい花粉症で、長い間、鼻詰まりから何を食べても味がせず、仕事に集中できず困っていました。長時間はなをかんだり、鼻を生理食塩水で洗ったりしましたが劇的な症状改善は表れませんでした。ついには『鼻をとって洗いたい』との気持ちが高じて、歯ブラシを鼻に突っ込んだのです。それが鼻ブラシ開発のキッカケです。その時は鼻の内側を痛めてしまったのですが、同時に鼻が通り久しぶりに新鮮な空気を吸えたと感じたのです。それから試行錯誤の末、完成させたのが鼻腔内専用洗浄ブラシ『StandardBrush』です」

 ブラシは毛量が多いほど汚れが取りやすく肌触りがいい。通常の歯ブラシの毛量が500~1000本なのに対して、標準タイプのStandardBrushは7万本(上級タイプは2割増し)。毛の太さは0.051ミリの極上ナイロン製で毛先が丸みを帯びた形状となっている。

「使い方は簡単です。まず鼻ブラシを水かお湯に浸したうえで、鼻の中に挿入して鼻水をぬぐいます。使用後はブラシを流しっぱなしのお湯でしっかりもみ洗い。もう一度ブラシを鼻に入れて2回転させ、優しく本洗いします。ポイントは花粉などがたまりやすい、鼻の頂部にあるポケット、そのすぐ下にある上ポケット、小鼻にある下ポケットを重点的に洗浄することです。ただし、危険ですのでブラシは絶対に無理して奥まで差し込んではいけません。その後、はなをかみ、もう一度ブラシを洗ったあと、軽く仕上げ洗いをしておしまいです。使用済みの鼻ブラシは流しっぱなしの水かお湯で洗って、カビや細菌が繁殖しないようしっかり乾かしましょう。なお、鼻ブラシが洗浄する部分は毛細血管の集中する粘膜部位なので、強くこすりすぎると出血原因になったり、粘膜を傷つける恐れもあるため注意が必要です」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意