著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

呼びかけに応じない状態でも好きなクラシック音楽が流れると目が輝く

公開日: 更新日:

「ごめんなさい、間違えてお渡ししてしまったCDを次回の診療の時に戻していただければとお伝えしましたが、やはり聴いているといないとでは、だいぶ変わるから聴かせたいとご家族がおっしゃっていて、着払いでもいいのでCDを送っていただけませんか、申し訳ございません!」

 とそんな連絡が当院宛てに、ホスピスの看護師さんからあったのは、ある有料老人ホームで訪問診療を終えて医院に戻ってしばらくしてからのことでした。診療情報が入ったCD-ROMを私たちに渡す際、患者さんの私物のクラシック音楽のCDを混同させてしまったというのです。

 この患者さんは認知症とALS(筋萎縮性側索硬化症)を患う70代後半の女性。ALSは、筋肉を動かし、かつ運動をつかさどる運動神経が障害され、筋肉がだんだん痩せ衰え、最後には動かなくなってしまう病気です。

 手が動かしにくくなったり、しゃべりにくくなり、食べ物ものみ込みにくいといった症状が徐々に進行するのが特徴で、患者さんも呼吸筋が落ち、呼吸が弱まりつつありました。夜間は酸素マスクが必要であるのにもかかわらず、マスクを付けないで過ごすなど、投げやりになり、生きることを諦め死を身近に思われる、いわゆる希死念慮もお持ちのご様子でした。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が