子供の10人に1人が該当…「先天性欠如歯」に要注意! 顎関節症、頭痛、うつ病の原因にも

公開日: 更新日:

■体だけでなく心にも影響

「先天性欠損が問題になるのは、部位や数によっては歯並びや噛み合わせを悪くして、健康に大きな悪影響を与えるからです。永久歯の先天性欠損だと、本来生えるべき場所に乳歯が残ることになります。しかし、乳歯は永久歯に比べて歯の根が短く、エナメル質や象牙質が貧弱なため、虫歯になったり、抜けたりして隣の歯が倒れたり、対面の歯が伸びたりして歯列が乱れ、噛み合わせを悪くします。すると、①歯の間に食べかすがたまりやすく磨き残しが多い②よく噛めないので唾液量が少なく虫歯や歯周病になりやすい③噛まずにのみ込むことが多いので胃や腸に負担がかかり胃炎や大腸炎などの胃腸系の疾患になりやすい④顎のずれや変形により大きく口を開けられず顎関節症になりやすい⑤咀嚼筋のバランスの悪さから頭痛肩こり、眼精疲労などを引き起こしやすい⑥口呼吸になりやすいので鼻炎や扁桃炎などになりやすい──といったことが指摘されています」

 歯並びや噛み合わせの悪さは、心にも影響する。そもそも食べたとき幸福な気持ちになる原因のひとつは、正しい噛み合わせでしっかり噛むと幸福ホルモンと呼ばれるセロトニンが分泌されるから。噛むことで脳への血流も増えて頭の働きが良くなるといわれている。逆に、しっかり噛めないと集中力に欠けてイライラして情緒不安定になりやすい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い