(3)9カ月ぶりに会った母は記憶とはまったく違っていた

公開日: 更新日:

 古くから地域にある精神科病院に「いますぐ連れていって私を閉じ込めてほしい」という母の切羽詰まった電話に異変を感じ、私は慌てて故郷への飛行機を予約した。

 翌日、2匹の猫たちの餌をたっぷりとボウルに入れ、誰ひとり告げることなく羽田空港へと急いだ。2020年7月の出発ロビーは、これまでに見たこともないほど閑散としていた。「東京の人間は決して他県に行くべからず」という圧力がとても強かった時期だ。

 空港からバスに乗り、9カ月ぶりに実家に到着すると、そこにいたのは私の記憶とはまったく違う母の姿だった。痩せこけて目が落ちくぼみ、あたりをうかがうようなおびえた顔つきをした、小刻みに震える老女だったのだ。

 母は農家に生まれ、幼い頃からずっと重労働をしていたと聞いていた。「おかげで足腰が丈夫に育ったし、腰も曲がらなかった」と、当時の苦労を笑い飛ばして、元気に暮らしていたはずだった。

 父親に聞くと、年明けから食欲がなく、このところほとんど何も食べたり飲んだりしていないようだったという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い