(1)私の脳がおかしいのかな…電話がかかってきた

公開日: 更新日:

 私は東京に住んで30年ほどになる。猫5匹と暮らす独身ひとり暮らしだ。実家は熊本にあり、両親が住んでいたが、あるとき母の認知症がわかり、専門病院に入院。その半年後に父親が自宅で急死しているという出来事に見舞われた。

 今回は4回連載で、母親が認知症と気づくまでのことを書こうと思う。

 年齢より若く見えて元気なことが何より自慢の母は、70代からパークゴルフを趣味とし、近所に住む叔母たちと誘い合い、毎日のように出かけていた。

 そんな母の気分が沈み始めたのは、2019年秋。近所に住む仲の良い茶飲み友達である2歳年上のYさんが、急に亡くなったことがきっかけだった。穏やかで物腰の柔らかい「Yのおばちゃん」は私も大好きな人で、帰省するたびに母と遊びに行くほどだった。しかしある夜の風呂上がりに急に倒れ、帰らぬ人となった。大動脈解離ということだった。

 当時、母は81歳。Yさんの急逝以降、母は目に見えて落ち込んでいった。後から知ったのだが不安な気持ちを紛らわせようとしてか、同じ市内に住む4人の妹たち、つまり私にとっては叔母たちに、朝から夜まで順繰りに電話をかけては長話を繰り返すようになっていたのだという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景