整形外科医が教える体メンテナンス(1)変わってきた「慢性腰痛」の治療法

公開日: 更新日:

「元となる病気を治すことが最優先なのは言うまでもありませんが、実は、腰痛でもっとも多いのが、検査しても原因がはっきりしない『非特異的腰痛』なのです」(冲永医師=以下同)

 このタイプの腰痛は、痛みの持続期間で2種類に分けられ、痛みが1カ月以内のものを急性腰痛といい、ぎっくり腰はこれに含まれます。痛みが3カ月以上のものが慢性腰痛です。

「急性腰痛は鎮痛薬やリハビリといった従来の治療を行いますが、慢性腰痛は最近、治療法が変わってきています。というのも、痛みが長く続く原因の一つが痛みを感じる脳の神経の変化にあることがわかってきたからです」

 そのため、従来の治療以外に、脳神経に作用する薬などを使い、とくに重症の場合は心療内科、精神科と協力して治療を行うようになってきたそうです。治療の進歩で長引く腰痛から解放される人も増えています。

「慢性腰痛の患者さんには、痛くなるのが怖くて体をあまり動かさない人が多い。それが筋肉や神経、さらには体全体の衰弱につながり、やがてささいなことで痛みを感じるようになる。こういった悪循環が起こることもあるのです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!