著者のコラム一覧
西内義雄医療・保健ジャーナリスト

医療・保健ジャーナリスト。強みは各地に顔見知りの保健師がいること。両親&義両親の介護・看取りを経験。

事故が心配…高齢な親の運転技術を安価に見極める方法

公開日: 更新日:

 メーカーのダイハツでは各地の販売店で「健康安全運転講座」に力を入れている。地元の理学療法士協会や自治体、JAFなどと手を組み、運転に必要な体づくりも考慮した安全運転指導を行っている。注目すべきは地域密着を掲げている点で、マイカーの車種を問わず広く門戸を開いている。参加費は無料、対象は65歳以上が原則。開催の有無は実家近くの販売店に問い合わせを。

 自分自身で親の運転技術を確認したいという人は、運転免許試験場のコース開放を利用する手がある。車両は原則持ち込み制で日時予約制。利用料は1時間2000円前後が目安。ただし、全ての試験場が対象ではないので事前の確認を忘れずに。

 そして最後に、高齢運転者標識(もみじマーク、四つ葉マーク)をしっかり活用したい。付けていなくても違反にならないものの、あれば周囲の運転者は安全に配慮する義務があるからだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校