どんなプロレス技よりも…女子プロレスラーの井上京子さん胆石症の激痛を語る

公開日: 更新日:

井上京子さん(女子プロレスラー/56歳)=胆石症

 直径4センチぐらいの立派な“石”でした。昨年10月、手術で取り出された塊を見せられた時、「こんなでっかい石が体の中から出てきたんですか?」と驚いたのですけど、先生は慣れているのか、「そうね、まぁまぁ大きいわね」と普通の反応でした。

 じつは私、こんな仕事をしていてもあまり病院に行ったことがなくて、病院で健康診断を受けたこともなかったのです。それがたまたま去年4月、「一度、全部受けてみようか」という気持ちになって、初めて健診を受けたら胆石があることがわかったのです。

 ただ、自覚症状はなく、医師の話でも「痛みが出ないまま一生、石を持って過ごす人もいますよ」ということだったので、「今まで痛くなかったのだから大丈夫だろう」と、特に何もしませんでした。

 でも、それから半年後の10月、突然、背中に激痛が来ました。息ができないくらいの痛みに「ナニ? ナニッ?」と慌てました。どんな痛みかを形容するのは難しいですね。経験者しかわからないと思いますが、ずっと痛い。今まで受けてきたどんなプロレス技よりも痛くて、大げさじゃなく死ぬかと思いました。

 ただ、救急車は呼ばずに自力でタクシーを呼んで、痛みをこらえながら救急外来に行きました。というのも、すごく痛くて苦しんでいるのに、周りの誰もが「胆石だろう」と察しがついていたので、全然かまってくれなかったんです(笑)。

 病院では痛み止めを打ってもらったものの、痛くて朝までのたうち回りました。でも石が動いたのか、朝方にはケロッと痛みが治まって無事に帰宅。翌日、改めて検査をするとやはり「胆石ですね」と診断されました。

 あんな痛い思いは二度としたくないと思ったので手術をすることになったのですが、「3カ月待ちです」と言われて唖然としました。またいつあの痛みが来るかわからないのに3カ月も待っていられないと思って、ほかの病院を紹介してもらいました。それでなんとか2週間後に手術できることになったのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希に向けられる“疑いの目”…逃げ癖ついたロッテ時代はチーム内で信頼されず

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    備蓄米報道でも連日登場…スーパー「アキダイ」はなぜテレビ局から重宝される?

  4. 4

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 5

    “名門小学校”から渋幕に進んだ秀才・田中圭が東大受験をしなかったワケ 教育熱心な母の影響

  1. 6

    大阪万博“唯一の目玉”水上ショーもはや再開不能…レジオネラ菌が指針値の20倍から約50倍に!

  2. 7

    今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  3. 8

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  4. 9

    女子学院から東大文Ⅲに進んだ膳場貴子が“進振り”で医学部を目指したナゾ

  5. 10

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも