吉沢亮「国宝」大ヒットで“泥酔侵入騒動”から完全復活! 最終興収は「ラストマイル」超え62億円予想
マスコミ関係者の間で「国宝見た?」が挨拶代わりになっている。今はそれが役者内でも広まっているようで、例えば鈴木亮平(42)が妻を伴って、お忍びで都内の上映映画館に足を運んだことが、一部で報じられた。
鈴木亮平ともなれば、ちょっと事務所にお願いすれば、わざわざ妻同伴で身銭を切らなくてもよさそうなものだが、そこまでして見る価値があるという証しが、「国宝」(東宝)が公開されてからの興行収入成績にも表れているようだ。
通常、映画の観客動員は、公開3日目をひとつのピークに、微減を繰り返していくものだが、「国宝」は公開から4週にわたり、前週を上回る興収を残し、しかも上映時間が175分という長丁場にもかかわらず、リピート率が非常に高いことが、筆者の取材でわかっている。
この「国宝」と興収と観客動員の推移が酷似しているのが、昨年8月に公開された「ラストマイル」(東宝)だ。「国宝」の公開から31日間の観客動員数は約319万人で、「ラストマイル」の公開から32日間の同数字は約315万4000人。興収は「国宝」が約44億8000万円で、「ラストマイル」は約45億円。「国宝」は「ラストマイル」の最終興収約59億円を抜いて62億円に迫ると筆者は試算している。