「退屈」がアイデアをひらめかせる…ぼーっとする時間が重要
この結果を受け、退屈しているときは「ぼーっとする時間」が重要だとマンらは結論付けています。電話番号を書く作業は、意識がその作業に集中してしまい、空想するのを邪魔してしまう可能性がありますが、読むだけの作業は、頭が自由にさまよい、いろいろな考えを結びつける「空想」のチャンスを与えるとも付言しています。
これまでネガティブなものと見なされがちだった「退屈」が、実はポジティブな効果をもたらし、新しいアイデアや創造的な問題解決のきっかけになる。退屈は創造力の種になるということ。「暇だなぁ」と思えることは決して悪いことではないのです。
◆本コラム待望の書籍化!
「『不安』があなたを強くする 逆説のストレス対処法」
堀田秀吾著(日刊現代・講談社 900円)