新型コロナ論文「日本人の感染リスクが最も高い」の衝撃
「日本人は新型コロナウイルスに弱い」――。ネット上にこんな情報が飛び交っている。出どころは「In Deep」というサイトに掲出された「新型コロナウイルスに感染するリスクが最も高いのは、日本人と中国人」という内容の記事だ。査読前の論文を投稿するサイト「BioRxiv」に掲出された論文をもとにしている。
ハーバード大学院卒で医学博士の左門新氏によると、この論文は中国科学財団(National Science Foundation of China)などの支援を受けたウェイ・ツオ氏ら6人の研究者が科学雑誌に送ったもの。人間の肺にはタイプⅠとタイプⅡの2種類の肺胞細胞があり、タイプⅡを「Ⅱ型肺胞細胞」(AT2)と呼ぶ。少しややこしいが、このAT2が発現させるのが「ACE2」というタンパク質のレセプター(受容体)。新型コロナはこのACE2にくっついて体内に入る。