【マイヨール】(東京・八丁堀)ハシヤの伝統を独自に進化 出汁香るカルボナーラ“風”の味わい

公開日: 更新日:

 イタリアンやビストロだと緊張する人も、洋食店だと気が楽だろう。そんな店に並ぶスパゲティやオムライスなどは、どこか懐かしい味わいで、見れば途端に食欲スイッチがオンになる。その一皿がテーブルに出されたら、腹が動きだし、胃袋が喜ぶ。さあ、洋食店で腹を満たそう。スパゲティ3店とライス系3店だ。

 八丁堀の路地裏にある「スパゲティ・マイヨール」は1995年創業で、スパゲティ好きなら知らない人はいない「ハシヤ」グループの一員だ。オーナーの渡辺康二さんは、元々業務用ガスレンジメーカーの営業マンだったが、ハシヤの味に魅せられ27歳でハシヤに入店。31歳で独立した。

「八丁堀を選んだのは、当時ハシヤ系の店が近くになかったし、飲食店も少なかったから」

 人気の理由のひとつは、メニューの多さ。何と90種類近く! トマトやミートなどの定番から、カレー風味やジンジャーソースなどの個性派までそろう。

 看板メニューはカルボナーラ風。「本場のものとは違うから、カルボナーラ“風”なんです」。塩は入れずに茹で上げた麺に、ベーコンの香ばしさと、ほのかな塩気をまとわせる。そこに絡めるのが、卵とクリーム、そして隠し味の出汁醤油。和の要素が加わることで、濃厚ながらどこか上品な、唯一無二の一皿が完成するのだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  3. 3

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 4

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  5. 5

    来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

  1. 6

    詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

  2. 7

    高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生

  3. 8

    「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”

  4. 9

    連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力

  5. 10

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋