【マイヨール】(東京・八丁堀)ハシヤの伝統を独自に進化 出汁香るカルボナーラ“風”の味わい

公開日: 更新日:

 イタリアンやビストロだと緊張する人も、洋食店だと気が楽だろう。そんな店に並ぶスパゲティやオムライスなどは、どこか懐かしい味わいで、見れば途端に食欲スイッチがオンになる。その一皿がテーブルに出されたら、腹が動きだし、胃袋が喜ぶ。さあ、洋食店で腹を満たそう。スパゲティ3店とライス系3店だ。

 八丁堀の路地裏にある「スパゲティ・マイヨール」は1995年創業で、スパゲティ好きなら知らない人はいない「ハシヤ」グループの一員だ。オーナーの渡辺康二さんは、元々業務用ガスレンジメーカーの営業マンだったが、ハシヤの味に魅せられ27歳でハシヤに入店。31歳で独立した。

「八丁堀を選んだのは、当時ハシヤ系の店が近くになかったし、飲食店も少なかったから」

 人気の理由のひとつは、メニューの多さ。何と90種類近く! トマトやミートなどの定番から、カレー風味やジンジャーソースなどの個性派までそろう。

 看板メニューはカルボナーラ風。「本場のものとは違うから、カルボナーラ“風”なんです」。塩は入れずに茹で上げた麺に、ベーコンの香ばしさと、ほのかな塩気をまとわせる。そこに絡めるのが、卵とクリーム、そして隠し味の出汁醤油。和の要素が加わることで、濃厚ながらどこか上品な、唯一無二の一皿が完成するのだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    金足農・吉田大輝は「素質は兄・輝星以上」ともっぱらだが…スカウトが指摘する「気がかりな点」

  2. 2

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  3. 3

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  4. 4

    参政党・神谷代表が予算委デビューでダサダサ提案 ムキ出しの「トランプファースト」に石破首相もNO

  5. 5

    金足農(秋田)中泉監督「やってみなくちゃわからない。1試合にすべてをかけるしかない」

  1. 6

    ドンが次々に退く“昭和の芸能界”の終焉…権力集中、ムラ社会化したいびつな世界だった

  2. 7

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  3. 8

    8.31に「備蓄米販売リミット」が…進次郎農相は売れ残りにどう落とし前をつけるのか?

  4. 9

    世耕弘成氏がもたらした和歌山政界の深いミゾ…子飼いの参院議員が自民から除名、“紀州戦争”の余波続く

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明