著者のコラム一覧
渡辺豪カストリ書房 店主

1977年、福島県出身。IT関連企業勤務から独立して2015年に遊郭・色街関連書籍専門の出版社「カストリ出版」を設立。翌16年に書店「カストリ書房」(東京都台東区・吉原弁財天前)を開店した。京都芸大非常勤講師。著書に「遊廓」(新潮社)、「戦後のあだ花 カストリ雑誌」(三才ブックス)など。近著に共著「吉原の怪談」(発行・白澤社、発売・現代書館)。

(2)若い女性がなぜ、1700カ所にのぼる遊郭に惹かれるのか?

公開日: 更新日:
ラブホテル街・鶯谷には街娼を警戒する看板があった(提供)筆者

 2024年春に東京芸大美術館で「大吉原展」が開催され、今年はNHK大河ドラマ「べらぼう」が話題となり、江戸幕府公認の遊郭「吉原」を身近に感じるようになった人も少なくない。そんな吉原遊郭の今昔を「令和の蔦重」渡辺豪氏に語ってもらった──。

  ◇  ◇  ◇

 20世… 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り1,160文字/全文1,301文字)

メルマガ会員
0円/月(税込)
今なら無料で日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事と競馬記事をそれぞれ3本試し読みできます!
オススメ!
プレミアム
2200円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事読み放題。最新の紙面をビューアーで閲覧可。競馬出走表も予想も全部読める。会員限定オンライン講座見放題。会員限定のプレゼントも。
スタンダード
780円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事が月50本まで読める。
新聞郵送セット割
3550円/月(税込)
プレミアムプランのサービスに加えて新聞も郵送で後日お手元へ。

(価格改定のため10月から3800円/月(税込))

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い