リゾートバイト最新事情(前編)どんな働き方がある? 儲ける秘訣は? シニア世代も注目

公開日: 更新日:

意外と人生経験が重宝がられる職場

■60代のプロ仲居が登場

 シニア世代のリゾートバイト参入も目立つようになってきた。

「最近は、さまざまな旅館で経験を積んできたプロ並みのスキルの仲居さんが活躍。60代でも一線で働いています。また、語学力や豊富な経験を武器に、シニアならではの強みを発揮している方が多いですね」

 人生経験を積んだ安心感も、シニアがリゾートバイトで重宝される理由の一つだという。

「若い人だと、観光地での勤務で旅行気分にもなるのか職場でトラブルを起こすケースが少なからずあります。その点シニアは人生経験豊富で、仕事であるという心構えをしっかり持っている人が多い印象です。そういう点でも、シニア世代が活躍できる職種だと思います」

 早期退職や定年後の第二の就活でリゾートバイトを考えるシニアも多いだろう。

 次回は気になる給与などの待遇面について聞く。=後編につづく

(取材・文=いからしひろき)

▽鈴木将人(すずき・まさと) 1987年、東京都生まれ。携帯電話の代理店の営業、医療機器メーカーの営業を経て、2015年にグッドマンサービスに入社。人材コーディネーターとして全国各地の観光・宿泊施設への人材派遣を行う。21年にはリゾート第1営業部の部長となり、20人を超えるメンバーのマネジメントを行いながら、観光地の人材不足解消に貢献している。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • トピックスのアクセスランキング

  1. 1

    売れ残る備蓄米、迫る販売期限8.31…流通現場は大混乱で「販売期限を延長せよ」の大合唱

  2. 2

    増産に転換で付きまとう“コメ余り”…対策として政府がブチ上げる国産米「輸出拡大」の勝算は?

  3. 3

    8.31に「備蓄米販売リミット」が…進次郎農相は売れ残りにどう落とし前をつけるのか?

  4. 4

    絶好調「コメリ」の拡大路線はいつまで続く? “農家のコンビニ”路線で第1四半期の営業利益は6%増

  5. 5

    日経平均、TOPIXが史上最高値更新の不可解…経済成長のカギは中小企業対策なのに

  1. 6

    合意文書交わさず口約束がアダに…見えない自動車関税の引き下げ時期で、国内大手7社の損失は2カ月で2000億円に

  2. 7

    15%上乗せ「トランプ関税」発動で日本経済に壊滅的打撃…「石破おろし」に拍車どころか退陣の決定打に

  3. 8

    実質賃金マイナスが招く“負のスパイラル”…7月「物価高倒産75件」は過去2番目の多さ

  4. 9

    コンビニ誕生50年超で国内は飽和状態…IT駆使した「激安小型スーパー」がこれからの脅威に

  5. 10

    「令和のコメ騒動」で「コメ増産」が始動…農政転換で期待高まる北海道とスマート農業

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ