5日にNZ戦 本田のボランチ“降格”に頭抱えるザッケローニ

公開日: 更新日:

 5日にニュージーランド代表と対戦する日本代表の指揮官ザッケローニ監督(66)。悩みが高じてなのか、このところシワが深くなり、真っ白の頭髪も寂しくなる一方だが、それもそのはず。こうも代表レギュラーに“災難”が続いては、コンビネーションを高めるのは無理。一部からは、「ひさびさの代表戦でレギュラーが揃わないようでは、ニュージーランドに勝つことすら相当苦労するのでは」という声も出ている。

 マンUのMF香川真司(24)は、チームでベンチから外れることもあり、ほとんど戦力外。試合勘に問題を抱えたままだ。先月下旬にはニュルンベルクMF長谷部誠(30)が右ヒザの再手術に踏み切り、全治2カ月以上の診断が下ってW杯出場に黄色信号。シャルケDF内田篤人(25)も、古傷の右太もも裏肉離れで戦線離脱中。3日にはFW柿谷曜一朗(24・C大阪)が発熱を訴え、代役に鳥栖FW豊田陽平(28)の追加招集が発表された。

「1トップ筆頭候補の柿谷不在は、確かにザッケローニには痛い。ニュージーランド戦にフル出場させ、攻撃陣とのコンビネーションを高めたいと思っていた矢先での体調不良でしたから。でも、ザックが本当に気がかりなのは、本田圭佑です。ミランではトップ下ではなく、2列目右サイドが定位置でしたが、ついに守備的MF(ボランチ)をやらされてしまったことを心配しているのです」(スポーツ紙サッカー担当)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 2

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  1. 6

    マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…

  2. 7

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」