阪神ドラ1横山雄哉 母親が語る「初夢と甲子園」の不思議な縁

公開日: 更新日:

 野球を始めたのは父の康則さんの影響が大きい。「息子に思いを託したかったんでしょうね」と昌子さんが言うように、高校まで野球をしていた父は、2人の息子に物心がつくとグラブとバットを買い与えた。

 小2で野球を始めた時、グラブはすぐに使えるように柔らかく慣らしてあった。自動車関連企業に勤める父の帰宅は遅い。それでも康則さんは毎日のように右手にボール、左手にグラブをはめてあおむけに寝転がり、ボールを真上にトスしてキャッチする動作を何度も繰り返した。グラブの「型」を作るためだった。普段からせっせとグラブを磨いた。

 横山が山形中央高校に進学してからは朝6時半に家を出て早くても帰宅は夜10時。昌子さんは朝夕食のほかに弁当を用意し、車で最寄り駅まで送り迎えをした。医薬品の卸売会社で配送の仕事をしていたが、横山が高校に入ると仕事をいったん辞めている。

「いろいろあってのことです」と昌子さんは多くを語らないが、息子が野球に専念できるようサポートに徹するための決断だったのだろう。


 ドラフト1位の契約金は1億円が予想される。使い道を尋ねると昌子さんは、「全く実感が湧かないですね。まあ、長男が銀行員だから話を聞こうかしら」と冗談交じりで話すと一転、真剣な口調でこう続けた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"