楽天ドラ4 日系4世フェルナンドが秘めるブラジリアン魂

公開日: 更新日:

「最初は大変でしたけどすぐに言葉は覚えちゃった。相撲部屋に入る外国人力士なんかと同じじゃないかな。周りが日本語しかしゃべらないから、こっちは必死になって言葉を覚えなきゃいけない。僕の場合は小さかったから余計、時間がかからなかった。やっぱり言葉は小さい時に覚えるのが一番ですよ。今は日本語、ポルトガル語、スペイン語を話せます。スペイン語とポルトガル語は似ているから、どちらかを話せる人はもう一方もすぐにしゃべれますよ。特に勉強とかしなくても」

 幼少期は肌や名前の違いから、いじめにも遭った。それを乗り切ったのはラテンの血。靴を隠されるなどブラジルにはない陰湿ないじめに遭っても、毎日友達を誘ってサッカー野球に興じていたら、いつの間にかいじめはなくなった。

■スポーツ好き両親

 フェルナンドにブラジルの誇りを伝えたのが、群馬県太田市に住む父のニルソンさん(43)、母のパトリシアさん(44)だ。両親はともにスポーツ好きだ。

「母はバレーボール。父はサッカー、ハンドボール、水球。水球は珍しい? ブラジルは暑いから、高校などには必ずプールがあるんです。学校ごとにチームをつくっていたりとか、水球は盛んですよ。そういえば、格闘技もやっていたみたい。やっぱりブラジリアン柔術かって? (首を横に振って)テコンドー韓国の。なんでか知りませんけどテコンドーだって(笑い)」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動