体調不安と球団内の確執 王氏「ソフトバンクと決別」の現実味

公開日: 更新日:

■大補強に「こんなことはしたくない」

 これは体力的な問題に加え、球団との関係も影響していると言われている。王会長自身、現在の球団の方針には疑問を持っている。昨オフ、ソフトバンクは李大浩やスタンリッジ、中田ら複数の助っ人外国人やFA選手を総額30億円で獲得した。これに王会長が、「昔どこかのチームがやっていたが、本当はこんなことはしたくなかった」と漏らしていたのだ。

 にもかかわらず、今オフは松坂を3年総額12億円で獲得。実際は「4年総額16億円」とも言われているように、札束で選手をかき集めるやり方は健在。王会長の嘆きも、球団方針を変えるには至らなかった。

 ある球団関係者が言う。

「2年続けての大型補強だけに、王会長は松坂の獲得には慎重だった。今季は武田(21)や東浜(24)らが成長の兆しを見せており、松坂を獲得すれば彼ら若手投手のチャンスがいよいよ減る。松坂取りを指示したのは後藤オーナー代行兼球団社長。つまり、孫オーナーの意思が働いている。王会長の仕事量が減ったのは体調に加えて、少しずつ球団内での発言力をそごうという本社筋の動きもあるようです」

 それでいて松坂の入団会見の際には同席させられる。工藤新監督も、「王さんに頼まれたら断れない」と監督就任を承諾したように、都合の良い時だけ顔と名前を使われているのだ。

 王会長がソフトバンクと決別する日は、刻々と近づいている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"