次期監督人事にも関与? 阪神改革で暗躍する“意外な人物”

公開日: 更新日:

■阪急HDもタイガースの現体制に疑問

 阪神はチームづくりに大金をつぎ込んでいる。年俸総額は10年が12球団中2位、11年1位、12年1位、13年4位、14年3位、そして今年は4位。勝って当然の金額を投資しながら、しかし、05年を最後に10年間リーグ優勝から遠ざかっている。費用対効果が悪過ぎる背景もあるだけに、もはや2位や3位じゃ許されないというのだ。地元関西のマスコミ関係者がこう言った。

「阪神電鉄は06年、阪急HD(ホールディングス)の傘下に入った。タイガースはいわば阪急HDの孫会社だけに、球団経営に関する重要事項はすでに阪神の一存では決められないと聞いています。中でもカネに関してはシビアで、真弓監督の後、12年から和田監督に指揮を執らせたのも外部招へいだとスタッフも含めてカネがかかり過ぎるためだとウワサされた。そんな阪急HDが球団フロントも含めたタイガースの現体制に疑問をもっているというのです。阪神電鉄上層部もこのままじゃアカン、フロントにも大ナタを振るう必要があると考えています」


 そんな折も折、大阪方面から、意外な人物の名前が聞こえてきた。星野仙一楽天球団取締役副会長(68)だ。星野副会長は03年に阪神監督を辞任した後、10年まで阪神のSD(シニアディレクター)を務めた。その星野副会長が阪神の監督人事を含めた球団改革に深く関わっているというのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"