お金より夢 李大浩メジャー挑戦に見える「韓国スポーツ事情」

公開日: 更新日:

■いつまで日本スポーツ界を席巻するのか

 それにしても、なぜ日本のプロ野球選手には、イ・デホのような志がないのか。ゴルファーは韓国人プロの後塵を拝するばかりなのか。前出の太刀川氏が言う。

「野球選手でいえば、日本は韓国選手とは逆。名誉よりカネです。メジャー挑戦をブチ上げながら、契約条件が悪いと、元の球団に戻る。1億円以上の年俸を捨てて約980万円でドジャースとマイナー契約した野茂(英雄)は例外です。ゴルファーも意識の差が大きい。例えば、今年の日米の女子オープンに勝った田仁智(21)は、韓国ジュニアのエリートといわれる国家代表に選ばれながら、『家庭が大変だからおカネを稼ぐ』といって、代表資格を1年で返上しプロになった。田のように、韓国の女子プロは賞金で家族の生活を支えている者が多い。それこそ死に物狂いですから1勝や2勝したぐらいでは絶対に満足しません」

 日韓のプロはオフの過ごし方も違う。日本人プロはテレビやイベントに引っ張り出されても年末年始は1週間ぐらい休む。韓国勢は1月2日からマレーシアなどの暖かい国でシーズンを戦えるスタミナづくりを始める。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大の里、豊昇龍の両横綱も戦々恐々…「新怪物」加入で躍進止まらぬ伊勢ケ浜部屋の巨大戦力

  2. 2

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

  5. 5

    ヤクルト村上宗隆の「ドジャース入り」を阻む大谷翔平と正三塁手マンシーの壁

  1. 6

    中村玉緒は「パチンコと勝新太郎はやめられません」と豪快に宣言した

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    元幕内照強の“しょっぱい犯罪”に角界も呆れた…トラブル多数現役時代の「ヤンチャ」な素顔

  4. 9

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ