熾烈ヤクルト外野手争い 故障不安消えたバレ補欠の現実味

公開日: 更新日:

 今年は身分安泰とはいかない。

 20日、ヤクルトの一、二軍合同スタッフ会議が開かれ、キャンプメンバーの振り分けなどを話し合い、ドラフト1位・原樹理(東洋大)、同5位・山崎晃大朗(日大)の一軍スタートが内定。真中監督は「周りの選手もいるが、気負わず自分のペースでやってほしい」と、話した。

 リーグ連覇に向けて、新人の活躍も期待したいところだが、何より気になるのが助っ人バレンティンの復活だ。

 14年オフに左足首を手術した影響で来日が大幅にずれ込んだ昨季は、4月24日に復帰するも、わずか1試合で今度は左太ももを痛めて手術。9月18日に一軍復帰したが、わずか15試合で打率.186、1本塁打、6打点と精彩を欠いた。

 このオフにティー打撃やシャトルランなどで自主トレに励む映像を確認したという真中監督は、「経過の報告は非常にいい。今のところは大丈夫そう。本人が何とか今年、やってやろうという思いはあると思うし、やってほしい」と期待を寄せている。

 バレは今季で4年契約が満了する。来年以降の契約を見据えて奮起する可能性はあっても、昨年の成績を見れば、期待はしても計算はできない状況ではないか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々

  4. 4

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  5. 5

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  1. 6

    カミソリをのみ込んだようなのどの痛み…新型コロナ「ニンバス」感染拡大は“警戒感の薄れ”も要因と専門家

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  4. 9

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  5. 10

    辻希美“2億円豪邸”お引っ越しで「ご近所トラブル」卒業 新居はすでに近隣ママの名所