4度の挑戦で弁護士に 元G大阪選手が乗り越えた挫折と屈辱

公開日: 更新日:

 01年春。31歳で始めた「二足のわらじ」は想像以上に過酷を極めた。

 大学では経営学部だったため、法律はズブの素人。会社で仕事を終えて自宅に戻ると、連日午前3時過ぎまで机に向かった。起床は朝7時。1日6時間以上の勉強に加え、週3日は夜間の法律専門学校にも“登校”。ほぼ年中無休でこの生活を続けた。

 しかし、司法試験は甘くない。勉強開始から2年間で受けた2度の試験は、いずれも合格ラインにはほど遠い内容で不合格。3次まである試験の1次すら通過できない惨状に頭を抱えた。

■極貧生活でも支え続けた糟糠の妻

「このままでは一生合格できない…」

 そう思った八十さんは03年、思い切って東京での会社勤めを辞め、実家近くの大阪・高槻市のアパートに引っ越した。1日12時間以上を勉強に費やせる環境を作り、自らを追い込んだ。僅かな貯金で妻と3歳の子供を養う不安はあった。それでも、「1年間、この勉強を続ければ今度こそ何とかなるはず」。そう自分に言い聞かせながら、参考書に連日かじりついた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  3. 3

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    大接戦パV争いで日本ハムがソフトBに勝つ根拠…カギを握るのはCS進出に必死の楽天とオリ

  1. 6

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  2. 7

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  3. 8

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    総裁選前倒し訴え旧安倍派“実名OK”は3人のみ…5人衆も「石破おろし」腰砕けの情けなさ