黒星に負傷まで…SB守護神サファテ“呪われた同点登板”

公開日: 更新日:

 嫌な予感がしたファンも多かったことだろう。

 23日の楽天戦で、1点ビハインドの八回1死三塁から、福田のキャッチャーゴロの間に三塁から牧原が生還し同点に追いついたソフトバンク。九回のマウンドは守護神サファテに託された。だが、サファテの今季5敗はすべて同点登板でのもの。案の定、今江、岡島に連打をくらい、続く松井稼、藤田は打ち取るも、嶋に右前打を許し2死満塁のピンチを招いた。

 しかし、ここで島内がサファテの前にボテボテのゴロを打ったから、誰もが3アウトと思った次の瞬間だった。

 捕球するためマウンドから下りたサファテが、傾斜で右足を滑らせ前のめりに転んだ。島内の打球は当たり損ねの二塁内野安打となり、三塁走者の今江がホームイン。楽天に凡打で勝ち越しを許したのだ。

 転んだサファテは右足を痛めて歩行ができず、腕を支えられてベンチに下がった。九回裏は楽天の松井裕が無失点に抑えてゲームセット。同点に弱いサファテは6敗目を喫した。

 サファテは、7月8日の楽天戦でもセーブがつかない同点の九回にマウンドに上がり、勝ち越し点を献上。試合後は「同点では、いい投手ではないのかもしれない。(投げるのは)やめた方がいいのかもしれない」と言って肩を落としていた。この日は黒星の他に、故障までした守護神。工藤監督の起用法にも疑問符がつくというものだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”