伊調より金量産 パワハラ問題で露見したスポーツ界の暗部

公開日: 更新日:

■スポーツ界に潜む“いやらしさ”

 今回の問題を注視しているスポーツライターの工藤健策氏は、そんなレスリング界のあり方に警鐘を鳴らす。

「伊調に対する栄氏の嫌がらせが本当なら、日本人の最も嫌いな指導者ということになる。国民は日本のスポーツに、ひたむきな努力や潔さ、健全性を求め、常に正々堂々と戦って欲しいという思いが強い。平昌五輪のスピードスケートで金メダルを取った小平選手や高木姉妹に感動したのは、それぞれ苦労や葛藤のドラマがあったからでしょう。日本は今、東京五輪へ向けて多額の税金をつぎ込み、各競技団体はメダル取りへまっしぐらです。選手や指導者もその波の中で、冷静さを失いつつある。栄氏のパワハラ問題がかなり具体的に報じられても、まるで何もなかったかのような本人や協会のコメントには、東京五輪を前にしてスポーツ界に潜む醜さ、いやらしさを感じますね」

 国会は今、森友問題を巡る財務省の決裁文書改ざん疑惑で大荒れだ。自分たちの都合のいいように公文書を改ざんしたとすれば、「とんでもない」どころの話では済まされない。安倍首相にベッタリの元TBS記者の準強姦“逮捕もみ消し”疑惑も、国民は忘れてはいない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景