著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

テレビで「めちゃくちゃ」連呼…御獄海に見る大相撲新時代

公開日: 更新日:

 まあ、「しこ名」を「こし名」と言っちまったし、「取組」を「くみ取り」って言い間違うぐらいなら、まげて「プレイ」でもよかろうサ。

「賜杯」だって「ゆうしょうかっぷ」って思ってるだろうし、それでもスタッフの下調べは行き届いているようで、ねえちゃんったら、

「29キロですってね?」

「めちゃくちゃ重かったっす。そんな重いもん持ったことないっすから」

 御嶽海クン、たった29キロを持ち上げたことがなくて、よく相撲取りやってるな?

 などと思いつつ、時代が変わったんかなぁ。29キロが持ち上がらなくても関脇張って優勝できる時代か。

 現在ただいま、相撲の門戸は広がるだけ広がっとるぞ。若えもんよ、一度しかない人生を「相撲道」に懸けてみる気はないか? ヤワな横綱大関は、すぐあちこち痛くて休む。どうだ、いっぱつ!

「一年中、めちゃくちゃ鍋ばっか食わされて、めちゃくちゃデブになるの、めちゃくちゃやばいっす」

 いや、もし入門してくれたら、新体操のリボンも教えます。

 御嶽海がラララ、とレオタード着てリボン回してる画を浮かべて、うなされる熱帯夜。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態

  3. 3

    高市総裁「首相指名」に漂う不安…自民党内は“厭戦ムード”も燻る火種、飛び交う「怪文書」の中身

  4. 4

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    高市自民、公明からの三行半で早くも本性露呈…「やられたら秒でやり返す」「イキらなきゃ負け」のオラオラ体質

  2. 7

    出来たとしても高市政権は短命…誰も見通せない激動政局の行方を徹底分析(前編)

  3. 8

    佐川宣寿元理財局長のメール開示「遺族と話し合う」…森友文書で加藤財務大臣が明言

  4. 9

    進次郎氏落選もダメージなし? 妻・滝川クリステルが目指した「幸せ家庭生活」と耳にしていた夫の実力

  5. 10

    侍J井端監督 強化試合メンバー発表の裏に「3つの深謀遠慮」…巨人・岡本和真が当選のまさか