駅伝大国ニッポンを蝕む“鉄剤”依存…使用は昭和の時代から

公開日: 更新日:

■「ドーピングと同じ」

 くしくも11日、日本オリンピック委員会(JOC)は、08年北京五輪陸上男子400メートルリレーで銅メダルを獲得した塚原直貴、末続慎吾、高平慎士、朝原宣治の4選手による日本が、7日付で銀メダルに繰り上がったと発表した。金メダルのジャマイカ選手が昨年1月にドーピング違反で失格となり、スポーツ仲裁裁判所(CAS)に提訴していたが、今年6月に棄却されたからだ。

 陸上大国の米国もドーピング違反が後を絶たず、ロシアは国家ぐるみのドーピングが発覚し、陸上選手はリオ五輪に参加できなかった。

 五輪でドーピング問題が報じられるたび、海外メディアからは「日本は武士道の国。正々堂々と戦うので禁止薬物とは無縁。クリーンな国で心配ないだろう」という声を聞くが、「貧血患者に使う鉄剤を健康なスポーツ選手に使うのはドーピングと同じです」というのは、寺田病院の澤井廣量名誉院長だ。

「血液中の赤血球の中にあるヘモグロビンは、体内の隅々まで酸素を供給する役割を担っている。このヘモグロビンはミネラルのひとつである鉄によってつくられている。ヘモグロビンが多ければ体内に効率よく酸素を運べる。だが、長距離走のタイムを上げるために鉄分を過剰摂取すれば肝臓に沈着し、肝機能障害を起こす。医者なら誰でもわかることです。そもそも貧血と診断されない選手に鉄剤を注射することは正当な医療行為とはいえない。医師として大きな問題です」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  3. 3

    クマ駆除を1カ月以上拒否…地元猟友会を激怒させた北海道積丹町議会副議長の「トンデモ発言」

  4. 4

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  5. 5

    クマ駆除の過酷な実態…運搬や解体もハンター任せ、重すぎる負担で現場疲弊、秋田県は自衛隊に支援要請

  1. 6

    露天風呂清掃中の男性を襲ったのは人間の味を覚えた“人食いクマ”…10月だけで6人犠牲、災害級の緊急事態

  2. 7

    高市自民が維新の“連立離脱”封じ…政策進捗管理「与党実務者協議体」設置のウラと本音

  3. 8

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 9

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  5. 10

    引退の巨人・長野久義 悪評ゼロの「気配り伝説」…驚きの証言が球界関係者から続々