著者のコラム一覧
鈴木良平サッカー解説者

1949年6月12日生まれ。東京都世田谷区出身。東海大卒業後の73年、ドイツの名門ボルシアMGにコーチ留学。名将バイスバイラーの薫陶を受け、最上級ライセンスのS級ライセンスを日本人として初取得。84-85年シーズンのドイツ1部ビーレフェルトのヘッドコーチ兼ユース監督。なでしこジャパン初代専任監督。98年福岡ヘッドコーチ。

サウジ相手の「受けて立つ」戦い方はイランには通用しない

公開日: 更新日:

 これまでの5試合とは「逆の発想」が絶対条件となる。

 アジアカップ準決勝(日本時間28日午後11時開始)でイラン代表と対戦する森保ジャパンに向けて送る言葉だ。

 イランは今大会の優勝の大本命と言っていい。

 どの選手も強靱なフィジカルとスピードを兼ね備え、2011年からチームを率いるポルトガル人監督ケイロスの指揮の下、チーム全体のコンセプトも一貫している。

「個々の選手の持ち味を最大限に生かす」ためにチーム全体が「手数を掛けずに前線にスピーディーにボールを放り込んでいく」という意識で統一されているのである。

 ボール支配率には拘泥せず、愚直なまでに「スピーディーかつシンプルに」相手ゴールに向かっていく。これが凄まじい破壊力になっている。グループリーグ3試合、決勝トーナメント1回戦、準々決勝の計5試合で得点12・失点0。攻守もガッチリ噛み合っている。

 要チェック選手として「背番号20」のFWアズムン(24)を挙げたい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!