中日ドラ1根尾 “電撃お試し”一軍昇格 球団GOサインの思惑

公開日: 更新日:

 中日OBはこんな見方をする。

「1月に右ふくらはぎを肉離れしていなければ、一軍キャンプに帯同していた。順調にいけば、開幕スタメンに抜擢される可能性もあった。キャンプは二軍帯同で、終盤まで治療に専念。ゲームにも出られず、悔しい思いをした。根尾の高校時代の同級生である藤原恭大ロッテ1位=大阪桐蔭)は一軍の試合に出続けている。12日には昨夏甲子園決勝を戦った吉田輝星日本ハム1位=金足農)も対外試合デビュー戦で1回無失点に抑えた。小園海斗広島1位=報徳学園)の開幕ベンチはほぼ当確。ライバルに水をあけられ焦る根尾に、ガス抜きをさせる意図もあると思います」

■開幕カード販売苦戦


 ファンへの配慮や、営業サイドの思惑も見え隠れする。

 根尾が実戦デビューした9日の阪神二軍戦(鳴尾浜)。スポニチによると、「(鳴尾浜球場で)入場規制がかけられた2004年以降では最速となる10時18分で満員札止めになる異常ぶりだった」という。ファンとの接触を避けるため、根尾は選手ではただひとり、三塁側の入り口から球場入り。12日のナゴヤ球場でも、800人が行列をなし、教育リーグでは過去最多の1383人が詰めかけた。根尾フィーバーに運営側はうれしい悲鳴を上げていた。収容人数の多いナゴヤドームなら、大きな混乱は起きず、ファンも安心して足を運ぶことができただろう。地元関係者がこう言った。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動