著者のコラム一覧
安彦考真

1978年生まれ。神奈川県出身。43歳。身長175センチ、体重74キロ。2018年に練習生を経て「年俸ほぼ0円」でJ2水戸と40歳でプロ契約。19年にJ3のYS横浜に「年俸120円」で移籍。同年開幕戦に41歳1カ月9日で途中出場。ジーコのJ最年長初出場記録を更新した。20年限りで引退。「おっさんJリーガーが年俸120円でも最高に幸福なわけ」(小学館)が発売中。オンラインサロン「Team ABIKO」も開設した。

「挑戦しようとするしている若者を支援して」それが願い

公開日: 更新日:

「今の日本は高齢者層はリッチなのに若者たちが貧しい。少しでも頑張っている人に投資してほしい」。過去3度のクラウドファンディングでJリーガーになる資金を獲得し夢をかなえたチャレンジャー安彦考真は、自らの経験をもとに改めてこう訴える。

 新型コロナウイルス再拡大により、10都府県の緊急事態宣言が3月7日まで延長されるなど、今の日本は混迷を深めている。今夏開催予定の東京五輪の行方も不透明。中止となれば、経済的なダメージは計り知れない。

「新型コロナ禍で国家財政は急速に悪化しています。景気が良くなる気配はないし、これから若者の就職率も低下し、先行きが心配になります。このまま行くと映画じゃないけど、本当に『日本沈没』になりかねないとさえ感じています。だからこそ、大人たちには現状を見て見ぬふりをしないでほしいのです。特に年配の方でお金に余裕のある方は、挑戦しようとしている若者を支援してほしい。『人生の逃げ切りを考えるのではなく、若者と一緒に未来を見据えながら頑張っていきませんか』と言いたい。それが切なる願いなのです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元横綱・三重ノ海剛司さんは邸宅で毎日のんびりの日々 今の時代の「弟子を育てる」難しさも語る

  2. 2

    巨人・岡本和真を直撃「メジャー挑戦組が“辞退”する中、侍J強化試合になぜ出場?」

  3. 3

    3年連続MVP大谷翔平は来季も打者に軸足…ドジャースが“投手大谷”を制限せざるを得ない複雑事情

  4. 4

    高市政権大ピンチ! 林芳正総務相の「政治とカネ」疑惑が拡大…ナゾの「ポスター維持管理費」が新たな火種に

  5. 5

    自民党・麻生副総裁が高市経済政策に「異論」で波紋…“財政省の守護神”が政権の時限爆弾になる恐れ

  1. 6

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 7

    沢口靖子vs天海祐希「アラ還女優」対決…米倉涼子“失脚”でテレ朝が選ぶのは? 

  3. 8

    矢沢永吉&甲斐よしひろ“70代レジェンド”に東京の夜が熱狂!鈴木京香もうっとりの裏で「残る不安」

  4. 9

    【独自】自維連立のキーマン 遠藤敬首相補佐官に企業からの違法な寄付疑惑浮上

  5. 10

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち