著者のコラム一覧
六川亨サッカージャーナリスト

1957年、東京都板橋区出まれ。法政大卒。月刊サッカーダイジェストの記者を振り出しに隔週、週刊サッカーダイジェストの編集長を歴任。01年にサカダイを離れ、CALCIO2002の編集長を兼務しながら浦和レッズマガジンなど数誌を創刊。W杯、EURO、南米選手権、五輪などを精力的に取材。10年3月にフリーのサッカージャーナリストに。携帯サイト「超ワールドサッカー」でメルマガやコラムを長年執筆。主な著書に「Jリーグ・レジェンド」シリーズ、「Jリーグ・スーパーゴールズ」、「サッカー戦術ルネッサンス」、「ストライカー特別講座」(東邦出版)など。

東京都内に4万人規模スタジアム新設…実現に高いハードル

公開日: 更新日:

 2021年1月にルヴァン杯を制すると大金社長、石川直宏クラブコミュニケーターの2人が渋谷区役所を表敬訪問し、優勝トロフィーを区役所の正面入り口1階に展示した。

 ユニホームの胸にある「XFLAG」は、FC東京のスポンサーであるミクシィのエンタメ事業を手掛けとおり、同社は2020年3月に本社を渋谷区内の渋谷スクランブルスクエアに移転するなど渋谷区との縁を深めている。

 かつて東京ヴェルディのスポンサーで現在は町田の親会社であるIT大手のサイバーエージェントの本社は渋谷区宇田川町に置かれ、「サッカー・ホッケー場」の目と鼻の先にある。2020年は渋谷区の教育委員会と教育事業に関する協定を締結している。

 2021年シーズンから東京ヴェルディの経営に携わるようになったスポーツ用品大手のゼビオHDは、本社こそ渋谷区内ではないものの、同業他社との競争が激しい渋谷公園通りに「スーパースポーツゼビオ」を2018年にオープンしている。

 さらにゲーム会社「Akatsuki」に代わり、2021年シーズンから胸スポンサーになった「NICIGAS」の本社も渋谷区代々木にある。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    中島歩「あんぱん」の名演に視聴者涙…“棒読み俳優”のトラウマ克服、11年ぶり朝ドラで進化

  1. 6

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  2. 7

    投手大谷の「オープナー起用」は逆効果…ド軍ブルペンの負担は軽減どころか増す一方

  3. 8

    "花田家と再婚"は幸せになれる? 元テレ東・福田典子アナに花田優一との熱愛報道も…恋多き一族の因縁

  4. 9

    ソシエダ久保建英にポルトガル名門への移籍報道…“あり得ない振る舞い”に欧州ザワつく

  5. 10

    「コンプラ違反」で一発退場のTOKIO国分太一…ゾロゾロと出てくる“素行の悪さ”