衰え顕著な横綱・白鵬にさっさと引導を渡せない角界のお寒い現状

公開日: 更新日:

 経験値と技術の差をこれでもかと見せつけた。

 横綱白鵬(36)が5日、遠藤と対戦。初日は明生に苦戦し、八角理事長(元横綱北勝海)も「重さが違う」と話していた。以前の白鵬なら組んだだけで相手を動けなくしていたが、現在はそうではないという意味だ。

 さらに遠藤は角界随一の相撲巧者。白鵬との対戦成績はこの日まで2勝13敗ながら、何度もその技で苦しめている。

 昨年1月場所は白鵬の投げを切り返し、あおむけにひっくり返して金星を獲得した。

 それだけに「白鵬危うし」のムードが漂っていたものの、結果は……。

 立ち合いから張り手を飛ばして距離を取る白鵬と、応酬しながらも冷静に観察する遠藤。白鵬が隙を突かれて前まわしを許した瞬間は、誰もが横綱の負けを疑わなかったはずだ。しかし、白鵬は即座に遠藤の右手を絞って体勢を崩し、上手出し投げ。一瞬ですべてが逆転した。

「確かに今の白鵬は以前に比べて力強さは皆無。昨日も今日も、一歩間違えれば負けていてもおかしくない。でも、そこで勝てるのが白鵬です。おそらく、終盤の流れは意図したものではなく、体が自然と動いたのでしょう。わずかでも反応が遅れていたら、そのまま頭を付けられて寄り切られていた。体に染みついた経験と技のたまものですよ。ただ、衰え顕著な横綱に勝ち切れない力士の不甲斐なさ、努力不足も否定できない。全盛期の白鵬なら、そもそも隙を突かれて前まわしを与えるなんてなかった。この様子では、白鵬に世代交代を迫れる力士はそれこそ照ノ富士くらいしかいないのではないか」(ある親方)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  2. 2

    参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論

  3. 3

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  4. 4

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  5. 5

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  1. 6

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  2. 7

    近藤真彦「ヤンチャでいたい」にギョーカイ震撼!田原俊彦をも凌駕する“リアル・ジャイアン”ハラスメント累々

  3. 8

    「モーニングショー」コメンテーター山口真由氏が5週連続欠席…気になる人間関係と体調を心配する声

  4. 9

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  5. 10

    参政党の躍進は東京、神奈川だけにあらず? 地方では外国人規制に“地元ネタ”織り込み支持拡大狙い