著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

勇めや豊昇龍!オジキはあの朝青龍「だから」と「なのに」の重荷に負けず

公開日: 更新日:

「朝青龍がオジキだからな」と言われるのはなぜだと思う? それはね、朝青龍がオジキだから、なんだよ。

■相手を殲滅する蒙古軍

 負けて悔しい今に見ちょれ、だれが頭なんか下げてやるか! ト。そういう、なんちゅうか感情がドバッと全身から噴き出て、相手を殲滅する蒙古軍の気合だったんだよ。

「朝青龍がオジキだから」に「あの」が付くともっとひどいぞ。

「あの朝青龍がオジキだから」

 ……重荷だろう。

 しかし。もしキミが、負けても深々と頭を下げ、礼節をわきまえて正しい相撲道に邁進する子だったとしても「オジキがあの朝青龍なのに」と言われる。

「だから」と「なのに」、文字は違えど、重荷は重荷。苦労も多かろうが、勇めや豊昇龍。親方もオジキがバックに居ちゃ諫めもできまい。

 ええ……今のどこが面白いかと申しますとね。「いさめ」と読んでも字が違う、ダジャレ落ちでございますよ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ