著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

<8>鎌田大地が選んだ意外な進路「僕は人との巡り合いの運がすごく強い」

公開日: 更新日:

 高2の秋に練習へ参加した際、当時のゴトビ監督が卓越したスキルとサッカーセンスを高く評価。「ぜひウチで取りたい」と言ったが、その指揮官が2014年7月に解任され、話は立ち消えになってしまった。

 その後、古巣のガンバ大阪、セレッソ大阪にも練習へ参加したが、正式オファーに至らなかった。最終的に獲得意思を示してくれたのは、鳥栖だけだったという。

「サッカーに集中でき、自分を成長させられるクラブだ」という確信を本人も持っていた。

「大地から『鳥栖に行きたい』と聞かされた時、『いい選択だな』と率直に感じました。ガンバのユースに上がれなかった経験から『人間は一番良いところに落ち着くもんだ』という、いい意味での<悟り>が私の中にはありました。大地がそう決めたのなら真っすぐ進めばいいし、クラブの大小は関係ない。どこでやるにしても、試合に出て活躍することが大事ですからね。息子の決断を家族全員で喜びました」

 こう語る幹雄さんは次男・大夢が20年に埼玉・昌平高からJ3福島入りした時も、まったく同じスタンスで向き合った。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  2. 2

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  3. 3

    広陵問題をSNSの弊害にすり替えやっぱり大炎上…高野連&朝日新聞の「おま言う」案件

  4. 4

    福山雅治、石橋貴明…フジ飲み会問題で匿名有力者が暴かれる中、注目される「スイートルームの会」“タレントU氏”は誰だ?

  5. 5

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  1. 6

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 7

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  3. 8

    福山雅治“ローション風呂”のパワーワード炸裂で主演映画とCMへの影響も…日本生命、ソフトBはどう動く?

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 10

    国民民主党・玉木代表が維新にイチャモン連発! 執拗な“口撃”は焦りの裏返しなのか?