著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

<8>鎌田大地が選んだ意外な進路「僕は人との巡り合いの運がすごく強い」

公開日: 更新日:

■縁のある環境でベストを尽くす

「大夢もJ1で興味を持ってくださったクラブがあったようですけど、やっぱり<縁のあるところ>で頑張るのが一番。そうすれば必ず道は開ける。そう信じています」と語気を強めた。

 こういった父の考えを鎌田自身もしっかりと胸に刻んでいる。

「僕は人との巡り合いの運がすごい強くて、本当に必要な時に必要な人と会わせてもらい、それで僕の足りないものがどんどん補われていき、今の自分があるっていう感じなんです」と鳥栖でのプロ2年目がスタートしたばかりの16年1月、鎌田は静かに語っていた。

 振り返れば幼・小時代の飯尾始監督に始まり、ガンバユース時代の梅津博徳コーチ(現横浜U-13コーチ)、東山高の福重良一監督、鳥栖1年目の森下仁志監督(現ガンバユース監督)と要所で引き上げてくれる人々と出会ったことで鎌田は階段を駆け上がり、順調なプロキャリアをスタートすることができた。「縁のある環境でベストを尽くす」という父の哲学を貫くことがサッカー人生を切り開く原動力になったのである。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去