著者のコラム一覧
佐々木裕介フットボールツーリズム アドバイザー

1977年生まれ、東京都世田谷区出身。旅行事業を営みながらフリーランスライターとしてアジアのフットボールシーンを中心に執筆活動を行う。「フットボール求道人」を自称。

J3アスルクラロ沼津のアジア戦略が見据える、もうひとつの目標「チームを通して地元に観光資源を還元する」

公開日: 更新日:

 ──2012年にJリーグがアジア戦略を打ち出してから10年が経ちました。沼津さんはいつ、アジア進出を意識するようになったのでしょうか?

「昔話になってしまうのですが、20年前、15年前にベトナムでサッカー教室を行っていたりはしているんです。ただJリーグに加盟(2017年)してからは、3年前にタイのチョンブリーFCさんと業務提携を結ばせていただいたのが最初です。しかし、タイミングが非常に悪くてコロナ禍に突入してしまい、模索しながら今に至る、といった感じです」

「(J2)岡山さんからハディ選手(ファイヤッド。U-23マレーシア代表FW)をお預かりするという点においても、やはりアジア戦略というキーワードがあるからこそ、そこに至っている経緯がありまして。ただ彼は1年目に怪我をしてしまったこともあって、思うような結果や成果が手に取るように見えたか、というとそうではなかった。そんな中でも、アジアのポテンシャルの高さを感じることが出来たので、その後、サイゴンFCさんとも話しを進め易かったことは事実としてあります」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    侍J井端監督 強化試合メンバー発表の裏に「3つの深謀遠慮」…巨人・岡本和真が当選のまさか

  2. 7

    メジャー今オフにも「二刀流ルール」撤廃の可能性…ドジャース&大谷翔平に他球団のやっかみ集中

  3. 8

    “児童ポルノ”で衝撃逮捕!日本サッカー協会・影山技術委員長の素性…「精神的な負担を抱えていた」の声も

  4. 9

    奈良の鹿愛護会が語った現場のリアル…「シカさんをいじめるな!」の裏に横たわっている大問題

  5. 10

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発