著者のコラム一覧
宮崎紘一ゴルフジャーナリスト

日本に留まる男子プロが世界から見捨てられる日…国内ツアーは米下部ツアーより格下扱い

公開日: 更新日:

 先のOWGRでのポイントは、フィールドランキングが土台になっている。これは開催コースの難易度、出場選手の世界ランキング、注目度、賞金の高さなど、大会のレベルで格付けがされ、それによって優勝ポイントも決まる。このフィールドランキングの平均ポイントの順位では、1位4大メジャー、2位WGC(世界ゴルフ選手権=昨年で終了)、3位PGAツアー、4位DPワールドツアー、5位コーンフェリーツアー(米2部ツアー)、6位アジアンツアー、7位日本ツアー。

 つまり、日本ツアーは米国の下部ツアーより下に見られているのだ。メジャーをはじめ、米ツアーの出場カテゴリーはOWGR50位以内が選考基準だが、現在50位のカート・キタヤマ(米国)の総合ポイントは100.40。日本ツアーで年間10勝しても届かない。また、フィールドレベルが低い日本ツアーでいくら勝っても、世界レベルの技術もメンタル力も身につかない。

 いち早く日本を見限り、DPワールドツアーからPGAツアーに昇格し、今回の全米プロで18位と健闘した久常涼(21)の決断は正しい。

  ◇  ◇  ◇

 国内男子ツアーの人気低迷ぶりは悲惨の一言に尽きる。日程は虫食い状態で録画放送がはびこり、コースは低レベル。そんな事態を招いた「元凶」について、●関連記事【もっと読む】…で詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情