ソフトバンク「育てながら勝つ」に夏場の試練…小久保監督が漏らしていたキャンプの不安

公開日: 更新日:

「これまでの球団の補強や、藤本前監督時代の積み重ねもあるでしょう。もっか打率.324の柳町や、同.341の正木などは前監督も積極的に起用していた選手。今季の目立った新戦力は山川とウォーカーくらい。近藤や有原などこれまでに獲得した外様が活躍していますからね。モイネロと大津の先発転向も上手くハマった。結局、戦力があってペナントで結果を残せるから育成する余裕が生まれる。チーム運営に長けた小久保監督を起用したフロントの勝利です」

 とはいえ、不安もある。昨秋キャンプと今春キャンプは球団主導で練習メニューが作られたが、「あまりの練習量の少なさに、小久保監督は『これじゃあ1年もたない』と危惧していた」(前出のOB)という。

 前半戦は文句ナシの成績を残したが、体力勝負の夏場を夏場をどう乗り切るか。小久保監督はもちろん、フロントの手腕が問われそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景