著者のコラム一覧
今岡真訪元プロ野球選手

1974年9月11日、兵庫県生まれ。PL学園高から東洋大に進学し、4年時にアトランタ五輪銀。96年ドラフト1位で阪神入り。2003年に首位打者、05年に球団記録の147打点で打点王。10年にロッテに移籍して12年に引退。通算1284安打、122本塁打、594打点、打率・279。引退後は阪神二軍打撃兼野手総合コーチ、ロッテ二軍監督、一軍ヘッドコーチを歴任し、6年ぶりに阪神に復帰した23年から一軍打撃コーチを務め、同年のリーグ優勝、日本一に貢献。昨季限りで退団した。

今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

公開日: 更新日:

 僕が小学生の野球少年だった頃、PL学園の桑田真澄さん(元巨人)と清原和博さん(元西武)が甲子園で大活躍した。7学年上の2人に強い憧れがあったのだ。あの時は純粋にPLで野球をするんだ! と周囲を説得したものの、その決意はすぐに吹き飛び、激しく後悔することになる。

 まず1年生は野球どころではない。全寮制のため、最初に面食らったのは野球部専用の「研志寮」での寮生活だ。新入部員の大半がこれで挫折する。数え切れないルールの一端を紹介する。

 1~3年生の8人部屋。6時に起床すると、外に出て体操と素振りから一日が始まる。これだけなら普通だが、1年生はその前に先輩のユニホームを洗濯し、きれいに畳んで枕元に置いておかないといけない。そして先輩を起こすのだが、目覚まし時計を鳴らすのは禁止。起床時間の前に先輩の目を覚まさせてはいけないからだ。寝坊が恐ろしくて、眠りが浅くなり、4時から5時の間には自然と目が覚めてしまう。

 洗濯機の取り合いが深夜までかかるため、1年時はほとんど寝る時間がないと言っても過言ではない。ただ、睡眠が足りない分は、昼間の授業中に爆睡して稼いだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景