ドジャース大谷 二刀流継続に不可欠な投球のメリハリ…初ライブBPで156キロもエンジン全開は命取り

公開日: 更新日:

160キロ超の速球は「ここぞの時」だけ

「(速い球で打者の)タイミングさえ押し込めていれば(空振りは取れなくても)ファウルになるので。それで2ストライクまで追い込めればフォークなりスライダーなり真っすぐで三振は十分、取れるんじゃないかと思う」

 その一方で、肘に大きなダメージを与えるのは、スプリットでも曲がりの大きなスイーパーでもなく、球速の上昇という自覚が本人にはある。

 160キロ超の速球が投げられるからといって、常にフルスロットルでエンジンを吹かしていれば肘に大きな負荷がかかって当然だ。

「デグロム(36=レンジャーズ)しかり、バーランダー(42=ジャイアンツ)しかり、メジャーを代表する速球派が160キロ超の速球を投げるのは、ここぞという場面だけです。彼らの平時の球速は150キロ台中盤。どうしても抑えなければならないときだけギアを上げている」とはア・リーグのスカウト。

 大谷は次に右肘靱帯を損傷したらポジションチェンジ、つまり投手を断念することを示唆している。少しでも長く二刀流を続けようと思ったら、投球にメリハリをつけることが必要だ。

  ◇  ◇  ◇

 順調にリハビリを勧めている大谷だが、投手として復帰するのはいつ頃なのか。ドジャースの投手陣はケガ人が続出し、まさに投壊状態。猫の手でも借りたい状況だが、それでも大谷の出番はプレーオフになりそうだという。いったいどういうことか。いま、ド軍で何が起きているのか。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  3. 3

    1年ぶりNHKレギュラー復活「ブラタモリ」が好調も…心配な観光番組化、案内役とのやり取りにも無理が

  4. 4

    回復しない日本人の海外旅行…出入国数はGWもふるわず、コロナ禍前の半分に

  5. 5

    故・川田亜子さんトラブル判明した「謎の最期」から16年…TBS安住紳一郎アナが“あの曲”を再び

  1. 6

    「リースバック」で騙される高齢者続出の深刻…家を追い出されるケースも

  2. 7

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  3. 8

    田中圭にくすぶり続ける「離婚危機」の噂…妻さくらの“監視下”で6月も舞台にドラマと主演が続くが

  4. 9

    千葉工大が近大を抑えて全国トップに 「志願者数増加」人気大学ランキング50

  5. 10

    三山凌輝活動休止への遅すぎた対応…SKY-HIがJYパークになれない理由