ドジャース大谷 二刀流継続に不可欠な投球のメリハリ…初ライブBPで156キロもエンジン全開は命取り

公開日: 更新日:

160キロ超の速球は「ここぞの時」だけ

「(速い球で打者の)タイミングさえ押し込めていれば(空振りは取れなくても)ファウルになるので。それで2ストライクまで追い込めればフォークなりスライダーなり真っすぐで三振は十分、取れるんじゃないかと思う」

 その一方で、肘に大きなダメージを与えるのは、スプリットでも曲がりの大きなスイーパーでもなく、球速の上昇という自覚が本人にはある。

 160キロ超の速球が投げられるからといって、常にフルスロットルでエンジンを吹かしていれば肘に大きな負荷がかかって当然だ。

「デグロム(36=レンジャーズ)しかり、バーランダー(42=ジャイアンツ)しかり、メジャーを代表する速球派が160キロ超の速球を投げるのは、ここぞという場面だけです。彼らの平時の球速は150キロ台中盤。どうしても抑えなければならないときだけギアを上げている」とはア・リーグのスカウト。

 大谷は次に右肘靱帯を損傷したらポジションチェンジ、つまり投手を断念することを示唆している。少しでも長く二刀流を続けようと思ったら、投球にメリハリをつけることが必要だ。

  ◇  ◇  ◇

 順調にリハビリを勧めている大谷だが、投手として復帰するのはいつ頃なのか。ドジャースの投手陣はケガ人が続出し、まさに投壊状態。猫の手でも借りたい状況だが、それでも大谷の出番はプレーオフになりそうだという。いったいどういうことか。いま、ド軍で何が起きているのか。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大の里、豊昇龍の両横綱も戦々恐々…「新怪物」加入で躍進止まらぬ伊勢ケ浜部屋の巨大戦力

  2. 2

    星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

  3. 3

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  4. 4

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  5. 5

    元幕内照強の“しょっぱい犯罪”に角界も呆れた…トラブル多数現役時代の「ヤンチャ」な素顔

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  3. 8

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  4. 9

    9.8決戦を目前に過熱する「石破おろし」情報戦…飛び交う総裁選前倒し「賛成」の票読み

  5. 10

    巨人・泉口友汰がセ首位打者に浮上…遊撃手“3番手扱い”からの進化を支える2人の師匠