著者のコラム一覧
山﨑武司元プロ野球選手

1968年、愛知県出身。86年ドラフト2位で愛工大名電から捕手として中日に入団。外野手に転向し、96年本塁打王(39本)。2003年、オリックスに移籍するも04年に戦力外。05年に新規参入した楽天入団。07年に39歳で本塁打王(43本)と打点王(108打点)。11年オフに戦力外通告を受け、12年に古巣の中日に復帰。13年に現役引退、現在は評論活動などを行う。通算2249試合、1834安打、403本塁打、1205打点、打率.257。

「俺に飲めっていうんか!」 星野監督はビンを叩きつけて粉砕…打倒巨人の執念は凄まじかった

公開日: 更新日:

 ドリンクを見ただけで激怒するなんて、筋金入りである。

 でも、星野監督は本当は巨人が大好きな人だった。ドラフトで巨人から指名を確約されていたにもかかわらず、指名されなかった(※記事末尾参照)。

 俺も以前に書いた通り、ドラフトで同じ経緯をたどった。敵として戦うとなれば「打倒巨人」。絶対に負けたくないという思いで打席に立った。

 そんな星野監督の強烈な思いを初めて目の当たりにしたのは、プロ3年目。日本ハムとのオープン戦に敗れるや、マネジャー経由で「全員集合」の号令がかかった。ホテルに戻ると、星野監督はこう怒鳴った。

「おまえらこの野郎、どこの球場で負けてんだ! ナメてんじゃねえぞ!」

 日本ハムの北海道移転前の本拠地は東京ドーム。巨人の本拠地も同じ。負けた場所が許せなかったのだ。

 あのときは正直、「この人、どうかしてる……」と思ったけどね。

※1968年のドラフト会議で、星野仙一は事前に巨人から「田淵(幸一=法政大)がヨソに取られた場合、星野君を指名する」と言われ、指名あいさつまで受けていた。指名順が先だった阪神が巨人入りを希望していた田淵を1位で強行指名。星野は巨人からの指名を確信した。しかし、当時の川上哲治監督が「投手陣は充実しているから即戦力より素質のある高校生を取ってほしい」と要望。島野修(武相高)を1位指名した。巨人から約束を反故にされた星野は「ホシとシマを間違えたんじゃないか」と激怒したという。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が