初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

公開日: 更新日:

再婚し家族が増えたさなか…「もっと生きて楽しい時間を過ごしたい」

 そばには、2年前に再婚した5歳年下の真由美夫人が寄り添う。准看護師として別の病院に勤務しながら、戦闘竜さんの病院に通っている。

「4年前に、マッチングアプリで知り合いました。やさしいし、美人でしょ?(笑) 彼女の笑顔が大好き。もっと早く出会えていたら、子どもをもてたかもしれないと思う。でも、彼女は死別した前のご主人との間に29歳の長女と27歳の長男、2歳の孫が1人いるから、今、僕は家族が一気に増えて幸せ。もっと生きて彼らの成長を見届けたいし、奥さんとも楽しい時間を過ごしたい。奥さんの作る牛すじと大根の煮物は最高なんだよ!(笑)」

 力士時代に結婚した前夫人とは、2018年に離婚。前夫人の父親の会社に勤めていたので、会社も辞めた。転職を経て、昨年入社した大手食品会社はいま休職状態だ。

「日本語と英語のできる人を求めていると知り合いに紹介され、営業の仕事をしていました。結果を出していたので悔しい。体調が戻ったら、またがんばりたい。自信あるから!」

 さて、立川市生まれ、米セントルイスで育った戦闘竜さんは、アメフトやレスリングに打ち込む学生時代を送り、高校卒業後、来日して友綱部屋入門。初の黒人幕内力士となり話題になった。

「筋骨隆々だったけど、僕の筋肉は硬くてケガが多かったのが残念。でも、幕内力士になれたことは僕の誇り。今も大相撲をテレビで見るのは楽しみ。大の里は立ち上がりから、一気に前に出る力を持ってる。体が大きいし若いから、長く横綱を務めるんじゃないかな」

 03年引退後、プロ格闘家に転向。元横綱の曙が苦戦する一方、いち早く勝利をおさめ「相撲は強いんだよ!」のマイクパフォーマンスで相撲ファンを熱くした。

「ボロボロの体だったけど、ファンの心をつかめる選手になれると思えたからPRIDEのオファーを受けました。相撲出身者がなかなか勝てず、ずっと悔しかった。初めて勝ったとき、高田道場で一緒に練習していた桜庭和志さんに、『相撲出身者は強いってことをアピールしたらいい』と言われたのを思い出し、あの言葉が出たんです」

 体調がきついにもかかわらず、病院のベッドで長いこと取材に応じてくれた前向きな戦闘竜さん、頑張れ!

(取材・文=中野裕子)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵含むプロ注目の高校生「甲子園組」全進路が判明! 県岐阜商・横山温大は岐阜聖徳学園大へ

  2. 2

    佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れていた

  3. 3

    世界陸上で注目のイケメン応援サポーター「K」って誰だ? 織田裕二に負けず劣らずの陸上愛

  4. 4

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(44)玄関で“即挿れ”&即帰、次へハシゴ…「湧き出る欲望に正直なんだ」

  1. 6

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  2. 7

    焦る高市早苗氏“八方美人”路線の成否は…総裁選出馬会見で野党に露骨な秋波、公明党もヨイショ

  3. 8

    新庄監督の去就は“白紙”と強調…日本ハム井川伸久オーナー意味深発言の真意

  4. 9

    星野監督の鉄拳は「戦略」だった…楽天時代の俺は分かった上であえて皆の前で怒られていた

  5. 10

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?