吉井理人は自ら録画予約し「いってきますわ」…勇んで球場入りも、中継開始前にKOされていた
その吉井が先発する日の新聞のテレビ欄を見たら、テレビ中継がある。これはもう録画するしかないと、吉井は録画のタイマー予約をして、「いってきますわ」と勇んで球場に出掛けた。ところが、テレビ中継は試合開始の1時間後くらいで、中継が始まったときにはもう、KOされてマウンドにいなかった。
私が「なんだヨシ、せめてテレビが始まるまでは頑張れよ」などと言う立ち位置だっただけにその年の8月、藤井寺球場の南海戦でプロ初勝利を挙げたときの喜びはひとしおだったに違いない。「事件」は吉井の初勝利の試合後、寮で一緒に食事をしている最中に起きた。 (つづく)
◇ ◇ ◇
この続きは本記事下部の関連記事、【続きを読む】…から要チェックだ。
■関連記事
- 【続きを読む】1点もやれない九回裏無死一塁2ボールでマウンドに…うそー? 本当にここで投げるのか?
- 【阿波野秀幸「細腕奮闘記】「伝説の10.19」2日前に完投負けで崖っぷち…重いムードを吹き飛ばした缶ビールと球団歌
- 【阿波野秀幸「細腕奮闘記】プロ2年目で開幕投手に 仰木彬監督と権藤博投手コーチから告げられた言葉の重み
- 【阿波野秀幸「細腕奮闘記】自主トレをセッティングしてくれたのは仰木新監督 そこにはある「意思」があったのかも
- 【阿波野秀幸「細腕奮闘記】八回1死一、二塁のチャンスで村上隆行が値千金の2点二塁打を放った背景
- 【阿波野秀幸「細腕奮闘記】10.19ダブルヘッダー第1試合 絶体絶命のピンチで打席に入った梨田昌孝さんとの思い出