「堕落のグルメ」友里征耶氏

公開日: 更新日:

 次いでおかしな行状を。
「関西人は街場の焼き肉屋から3つ星和食までジャンルを問わず、店にワインを持ち込もうとします。そして、いきなりワインを飲み始め、ビール代をケチる。しかも、そのワインは店のリストに載っていたり、たいした銘柄ではないのですね。店にワインを持ち込む場合、その店にない、あるいはソムリエが喜ぶものといった常識がありません」

 本書では和食やイタリアン、フレンチなどの料理人への直接取材も敢行している。

■ドタキャンが料理人に与えるダメージは大

「そこで仰天したのがドタキャン問題です。みなさん、ドタキャンされると非常に落ち込み、その日の調理のモチベーションに響くとおっしゃる。それだけギリギリのところで切り盛りされているのだと思いますが、ドタキャンが与える心理的なダメージはそこまであるのかとビックリしました。あと、下戸のお客さんでも対応を区別しないという回答にも意外感があり、調理師学校は役に立たない、は納得しました」
“店主はいつも性悪だ!”と著者と店側との過去の仁義なき戦いを白日の下にさらし、“飲食店のわがまま慣習を法に問う”とグルメと法律をからめるなど、従来のグルメ本とはまったく異なった切り口が目を引く本書、「これまでに私が出した本のすべてを上回る最高傑作です」。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が