「人生最後のご馳走」青山ゆみこ著

公開日: 更新日:

 高級な料理よりもちょっと懐かしいような安くてうまいものが好きという竹内三郎さん(70歳、直腸がん)は、シンプルなジャガイモだけのコロッケをリクエスト。何を食べたいかたずねられて、25歳くらいのときによく食べていたコロッケ定食を突然、思い出したのだという。添えられたイタリアンスパゲティは、昔、喫茶店で働いていたときに覚えた味だ。

 その他、6歳のときに亡くなった魚屋だった父親の影響か、焼き肉屋を営んでいたのに魚が好きだという松村ミヨ子さん(80歳、大腸がん)がリクエストしたサンマの塩焼きや、冷蔵庫に何もない日の定番だったと福井朝子さん(84歳、すい臓がん)がリクエストしたお好み焼き。患者14人と、支える家族や医療スタッフにも取材。それぞれのメニューにまつわるエピソードから、各人が家族と過ごした時間や歩んできた日々が浮かび上がってくる。

 ステーキのフルコースやお寿司などのリクエストもあるのだが、驚くことに、リクエスト食は高額の入院費を払った人のための特別なサービスではなく、厚生労働省の食事療養費の制度内で実施され、超過した食材費は病院が負担しているのだという。さらに大人用15床のうち8室は個室料が無料で一般の病棟と同様の自己負担で済むそうだ。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  2. 2

    「汽車を待つ君の横で時計を気にした駅」は一体どこなのか?

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  5. 5

    オリックスまさかのドラフト戦略 「凶作」の高校生総ざらいで"急がば回れ"

  1. 6

    ヤクルト2位 モイセエフ・ニキータ 《生きていくために日本に来ました》父が明かす壮絶半生

  2. 7

    オリ1位・麦谷祐介 暴力被害で高校転校も家族が支えた艱難辛苦 《もう無理》とSOSが来て…

  3. 8

    “代役”白石聖が窮地を救うか? 期待しかないNHK大河ドラマ『豊臣兄弟』に思わぬ落とし穴

  4. 9

    福山雅治は"フジ不適切会合参加"報道でも紅白で白組大トリの可能性も十分…出場を容認するNHKの思惑

  5. 10

    バスタオル一枚の星野監督は鬼の形相でダッシュ、そのまま俺は飛び蹴りを食らった