「DIY葬儀ハンドブック」松本祐貴著/駒草出版

公開日: 更新日:

 ティッシュや醤油といった日用品や食料品の値段はよく分かっている。ただ、葬儀となると、経験する機会が少ないので、相場がよく分からない。しかも動揺していることもあって、葬儀社に言われるままに葬儀を進めて、結果的に大金をとられることが多い。かくいう私も、父の葬儀の際には、数百万円の費用をかけてしまった。

 本書は、葬儀にかかる費用だけでなく、臨終、遺体搬送、安置、火葬、納骨、法要、通夜・告別式と、順序を追って葬儀の手順を解説したものだ。著者自身の体験を踏まえて書いているので、内容が具体的で、とても分かりやすい。そして、タイトルにDIYと付いていることから分かるように、葬儀をできるだけ自分自身で行うことも想定して、書かれている。

 私はまったく知らなかったのだが、最近では家族葬のほかに「直葬」というのもあるそうだ。遺体を病院の安置室から家や葬儀場に搬送するのではなく、直接火葬場に搬送してしまう。火葬場にも安置室はあるから、お別れの時間は短くなるが、このやり方だと健康保険から給付される火葬費などを差し引くと3万円程度で済んでしまうそうだ。

 また、本書は、お布施や戒名料の相場など、普通は言いにくいところまで踏み込んで書いている。さらに、例えば死亡届や死亡診断書は複数枚コピーを取っておくと、遺族年金や銀行の手続きなどのときに役立つといった、どこまでも実践的なアドバイスであふれている。

 本書を読んでいて感じたのは、祭壇を豪華にしたりして葬儀に大金を投じるよりも、故人と親交のあった人たちを集めてお別れの会を催したほうが、ずっとよいのではないかということだ。

 私の父は大学教員をしていたのだが、葬儀の際に教え子たちが集まって図らずも同窓会になり、葬儀場は、旧交を温めるゼミ生たちで、どんちゃん騒ぎになった。でも、それが一番よい送り方だったような気がする。

 本書は短時間で読めるので、とりあえず目を通しておいて、本棚に並べておくのがよいと思う。死亡後の手順が一目で分かるようにきれいに整理されていて、いざというときに必ず役に立つこと請け合いだからだ。 ★★半(選者・森永卓郎)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人がもしFA3連敗ならクビが飛ぶのは誰? 赤っ恥かかされた山口オーナーと阿部監督の怒りの矛先

  2. 2

    大山悠輔が“巨人を蹴った”本当の理由…東京で新居探し説、阪神に抱くトラウマ、条件格差があっても残留のまさか

  3. 3

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  4. 4

    大山悠輔に続き石川柊太にも逃げられ…巨人がFA市場で嫌われる「まさかの理由」をFA当事者が明かす

  5. 5

    織田裕二がフジテレビと決別の衝撃…「踊る大捜査線」続編に出演せず、柳葉敏郎が単独主演

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    ヤクルト村上宗隆と巨人岡本和真 メジャーはどちらを高く評価する? 識者、米スカウトが占う「リアルな数字」

  3. 8

    どうなる?「トリガー条項」…ガソリン補助金で6兆円も投じながら5000億円の税収減に難色の意味不明

  4. 9

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  5. 10

    タイでマッサージ施術後の死亡者が相次ぐ…日本の整体やカイロプラクティック、リラクゼーションは大丈夫か?