著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

「半分、青い。」で花開く 歳重ねいい味出てきた役者たち

公開日: 更新日:

 そして東京編になってからは鈴愛が弟子入りする漫画家・秋風羽織役の豊川悦司と、秘書の井川遥が“群抜”にイイ。このコンビが出てきたことによってドラマが俄然面白くなった。

 原田知世は「時をかける少女」でデビュー。薬師丸ひろ子に続く角川映画の秘蔵っ子として活躍し、若くして成功したアイドルスター。20代後半から30代は「ブレンディ」のCMくらいしか印象にないが、40代になったあたりからいい感じになってきた。

 朝ドラのヒロインの母役は「おひさま」に続き2度目だが、50歳になった今も透明感は変わらず。

 松雪も「白鳥麗子でございます!」から、井川も「癒やし系」グラドルからよくぞここまで来たなあという感じだし、豊川に至ってはこんなにコミカルな演技ができるのかと驚愕している。若い頃は演技がうまいとは思えなかったが、年を重ねていい味が出てきた俳優たち。ワインみたいに役者も寝かせてナンボってことか。

 余談だが、演技派、演技がうまいといえば若手にもいて、例えば、二階堂ふみ門脇麦松岡茉優……。彼女らは今ちやほやされているが、「私って演技がうまいでしょ」感がプンプン。テングになっている若手の20年後とか、30年後はどうなっているのか、ちょっと心配になる。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」