タレント生稲晃子さん 焦りと恐怖が高まったがんの再々発

公開日: 更新日:

 ここ5年の間に、組織検査のための部分切除も含め、5回も手術を受けました。右胸の全摘出はさすがにショックでしたけど、さらに強烈だったのは乳房再建のために皮膚を伸ばす際の痛みでした。もう、再建を後悔したくらい。でも、今はやってよかったと思っていますよ、小さいながらも(笑い)。

 始まりは2011年1月に受けた人間ドックです。前の年に地域の健康診断に行けなくて、でも「1年ぐらい別にいいかな」と思っていたところ、かかりつけの医師から「年齢も年齢だから人間ドックを受けた方がいいですよ」とクギを刺され、渋々ながら足を運びました。

 地域の健診ではマンモグラフィー検査だけですが、人間ドックではエコー検査もあって、両方とも受けた結果、エコーで右胸に腫瘍が見つかったんです。体質や個人差で見つかりやすさも違うようなので、やはり両方受けるのが理想のようです。

 がんと診断されて1度目の手術は、1センチに満たない小さな腫瘍の摘出でした。転移の可能性があるといわれる浸潤がんではありましたが、ステージ1ということで胸の形に変化はなく、3センチぐらいの傷痕も乳輪に沿ってほとんどわからないものでした。3泊4日ほどの入院で、レギュラー番組も休まずに済んだのでひと安心。その後1カ月間、放射線治療を受けるために毎日通院したほかはホルモン療法の薬だけで、抗がん剤は不要でした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校